チェックリスト
CHECK LIST
アートメイクを施術する方へ
アートメイクは医療行為です
持病、治療中・通院中の方、内服・外用薬の薬剤内容によっては
施術が承れない可能性がございます。
必ずご申告くださいませ。

ニードル(針)を使い、皮膚の表面から0.02~0.03mmのごく浅い位置
表皮と真皮の間にある『真皮浅層』に着色していきます。
従来の刺青(タトゥー)とは違い、ターンオーバーとともに薄くなってまいります。一般的に持続期間は1~3年(個人差あり)と言われていますが、薄くなってきて、ご自身が気になるタイミングでメンテナンスに来ていただいております。
数年かけて少しずつ薄くなることで、デザインやカラーの変更も可能となります。
アートメイク施術可能であるか
以下の項目に該当する方は施術を受けることができません
既往または治療・通院中の持病がある
- 妊娠中、妊娠の可能性のある方
- 授乳中で24時間以上の断乳が不可の方
- 不妊治療中
- 麻酔アレルギー
- 悪性腫瘍治療中、主治医許可なしの方
- 脳血管疾患
- 高血圧:普段から150/100を超えており、コントロールできていない状態
- 重度のアトピー
- 緑内障または白内障(アイライン希望者)
- 感染症/血液疾患(HIV/肝炎/梅毒/白血病/血友病/血小板減少紫斑病等)
- 重度の金属アレルギー:純度の高い金属(18金以上)、チタン・ステンレス・ニッケル・クロム
- 重度の心疾患
- てんかん
- 重度の糖尿病
- ケロイド体質
- 口唇ヘルペス発症中(リップ希望者)
- 他院アートメイクがかなり濃く残っている場合
内服中、または外用しているお薬がある
- ステロイド長期内服あり
- 免疫抑制治療中
- 血をサラサラにするお薬の内服あり
- インスリン自己注射
アートメイクを受ける前に
こちらをご確認ください
施術部位に赤みや腫れ、皮剥けなどがある場合は施術不可となる場合がございます。
施術部位以外で腫れが生じている場合:腫れが引いたのちに、バランスが崩れる可能性や定着不良となるリスクががあります。
ボトックス施術
注入後2週間程度はボトックスの効果が不安定です。2週間以上経過し、落ち着いた頃にご来院ください。
脂肪注入
施術時、綺麗な定着の為に頬やおでこを押さえる必要がございます。注入から2~3ヶ月、安定してからのご来院をおすすめします。
美容整形
直後、ダウンタイムは腫れなどで本来の顔の状態と異なるため、アートメイクのデザインが崩れる可能性があります。美容整形の施術が完了し、傷が完治(最低でも6か月後)してからご来院ください。
(眉下切開、二重埋没・切開、骨切り、鼻整形、糸リフトなど)
脱毛等レーザー・光治療・ピーリング
レーザー治療・光治療・ピーリング後は、肌がダメージを負っているため、ターンオーバーが早まっています。
肌トラブルが起きたり、色素が定着しなかったりと弊害が多くなります。
肌の回復を待ち、1か月経ってからアートメイクの施術を受けましょう。
(アートメイク施術部位を避けた治療、皮膚状態も落ち着いていれば可能)
レーシック
レーシック後1か月で施術可能
結婚式や旅行など大切なご予定はございませんか?
ダウンタイムがございますので、施術後1週間以内は避けることをお勧めします。
施術部位の肌荒れ、皮剥けはしていませんか?
トレチノインやハイドロキノンなどの原因で施術部位に皮剥けが生じている場合、滲みや定着しにくいのリスクがあります。
1週間前からお控えください。
施術部位にニキビ・ほくろはございませんか?
ニキビ・ほくろは避けて施術することになります。ニキビは完治してからの施術が望ましいです。
アトピー性皮膚炎の症状はございませんか?
現在症状が出ている、または過去に出ていた場合、定着しづらい、滲みやすい、中にはアトピーが悪化する可能性があります。
授乳中ですか?
麻酔使用のため、施術後24時間断乳してください。施術前に冷凍保存、もしくは人工ミルクでご対応ください。
歯科矯正中ですか?
歯科矯正の効果で輪郭も変化し、アートメイクのバランスが崩れる可能性がございます。
施術前のご準備
飲酒
前日、当日は避けてください。 麻酔が効きにくくなる、出血・定着不良の原因となります。
自眉毛のお手入れ
カットせずに生やしっぱなしの状態でご来院ください。 不要な毛はこちらで剃毛いたします。
脱色
毛質が硬く毛が太い、もしくはブラウンにしたい方にオススメ!
明るめふんわりの仕上がりご希望の方は1週間前までに脱色をお願いします。 仕上がりがより馴染みます。
施術後は2週間後から施術部位が落ち着いていれば再度脱色可能です。
眉・リップティント/ブリーチ/パーマ/エクステ
施術前後2週間お控えください。ティントが残っている場合には施術不可となります。
日焼け
日焼けをした状態の炎症した肌には施術ができません。落ち着いていれば可能です。
唇のケア(リップアートメイク)
1週間前からスクラブで古い角質を除去し、保湿を徹底してください。
角質ケア方法
①オリーブオイル+砂糖(1:1)を混ぜたものorスクラブを塗る。
②くるくると円を描くように優しくマッサージする。
※前日は角質ケアなし。(唇が薄くなりすぎると色が入りにくくなります。)
まつ毛エクステ・パーマ・美容液(アイラインアートメイク)
エクステ:まつ毛についたままの施術ができかねます。ご来院までにオフをお願いします。
パーマ:施術前2週間、施術後1週間はお控えください。
美容液:1ヶ月前から使用をお控えください。
コンタクト利用者(アイラインアートメイク)
施術中はコンタクトを外していただきます。コンタクトケース、眼鏡をご持参ください。
施術直後~3日間はコンタクトをご使用いただけません。